
こんにちは、いたちめです。
WordPressのテーマDIVERを利用していますが、
プラグインで、使っているものを紹介しています。
2つ目は、クラシックエディター (
Advanced Editor Tools (旧名 TinyMCE Advanced)
Advanced Editor Tools (旧名 TinyMCE Advanced)の説明
ブロックエディタ、クラシックエディタのツールバーに文字装飾などの機能の拡張を
行えるプラグインになります。
DIVERとAdvanced Editor Tools
ブログ開設当初は、文字色を変えたり、フォントサイズを変えたりなどを
行っていましたがご覧に頂いている通り、最近それもなくなっています。
僕のようなタイプには不要のプラグインかもしれません。
Advanced Editor Toolsの設定方法
特段、操作して設定しなくても使えるようになっています。
デフォルトのままが一番使いやすくなっていますね。
記事を書いていて、申し訳ないのですが
「ビジュアル」ではなく「テキスト」入力であれば
引用など必要な項目がすべてでてくるので、無駄に有効化しているふしがあります。
僕個人としは「不要だなぁ」と感じましたので削除しようと思います。