
こんにちは、いたちめです。
WordPressのテーマDIVERを利用していますが、
プラグインで、使っているものを紹介していきたいと思います。
3つ目は、リンク切れ監視プラグインである「Broken Link Checker」
リンク切れの監視の重要性
雑記ブログとして、エビデンスや引用元を明示することは重要です。
文字にリンクを貼り付けるのもいいのですが、
少しでも見栄えをよくしたいですよね。
ということで、リンクカードを多用していますが、
リンク切れを起こしてしまっては元も子もない。
ということで導入しています。
DIVERとBroken Link Checker
ご覧いただいた通り、Broken Link Checkerの互換性は未検証となっていますが
リンク切れが起きた場合に通知が来ますので、動作はしているようです。
Broken Link Checkerの設定
とくに必要なカスタムはありませんでした。
広告のリンクが軒並みダメになっていますが
そちらは反応しないようなので、過去記事を随時改定しています。