食と文化とミレービスケット ミレーのビスケットは謳い文句通り、やめられないビスケットであることを証明する 2017年11月19日 いたちめです。 妻が、トイザラスでビスケットを一つ買うんだと意気込んでいたので お、おぅ!と買ったミレーのビスケット。 そのレビューでもあります。 トイザラスで買えるミレーのビスケット、高知県産 妻がミレーのビスケットを買うんだといい始めたとき てっきりヨックモックとかデパ地下系のスイーツだと思っていました。 と...
食と文化とパンケーキホットケーキダッフィー ホットケーキ?パンケーキ?ダッフィーの顔ができるパン 2017年9月17日 いたちめです。 以前、妻が使っていた「リラックマ」ができるパンがダメになって 遂に使い物にならなくなり、新しいパンを使い始めました。 ダッフィーのパンです。 日本独自のディズニーキャラクター、ダッフィー 僕がディズニーランドとディズニーシーに行ったのは、妻との旅行で 人生初の出来事でした。 そんなディズニーシーの...
食と文化とヨーグルトメーカーTO-PLAN 安くて使える!迷っているならこのヨーグルトメーカーがおすすめです! 2017年9月1日 いたちめです。 少し前に、ヨーグルトの種菌とタッパーを使って、 ヨーグルトを作っていましたが 妻からヨーグルトメーカーを買ってもよい!という お達しが出て、早速使い込んで 大量消費しています! 自家製ヨーグルトは雑菌との戦いといっても過言ではない ヨーグルトメーカーを買うか悩んでいる人のうち 半数くらいは、すでに...
食と文化とHenri Charpentierアンリ・シャルパンティエプティ・タ・プティ Henri Charpentier(アンリ・シャルパンティエ )のフィナンシェもいいけど・・・ 2017年6月23日 いたちめです。 少し前の話ですが 妻から頼まれた洋菓子屋さんの焼き菓子です。 Henri Charpentier(アンリ・シャルパンティエ )という洋菓子屋さん 妻から口頭で聞いたとき、 え?なんだって? と難聴系ラノベ主人公みたいなセリフが出ました。 http://www.henri-charpentie...
食と文化と炎たこ調理器具 「炎たこ」は、たこ焼きにうるさい人でも沈黙するたこ焼き器の頂点 2017年5月27日 いたちめです。 たこ焼きが食べたいね と、妻と軽い雑談をしてから 妻が見つけ出した「たこ焼き器」 2016年の4月に購入し 子供が興味を持ち始めてからは封印していたのですが ひょんなことから、 妻の実家で使う機会があったので この「たこ焼き器」を、語ろうと思います。 「炎たこ」が「たこ焼き器」が至高にして...
食と文化とホレンディッシェバウムクーヘンお土産洋菓子 美味しいお土産を買っていこう!ホレンディッシェのバウムクーヘン 2017年3月19日 いたちめです。 福岡市の天神に所用で出かけたときに 妻からお土産を買って来て欲しいと頼まれました。 思い返せば、妻はグルメさんで 色々と美味しいものを知っていて 食べに行ったりお土産を買ったり。 お土産や食事の備忘録も兼ねての第1回目 HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ ...