仕事とライフハックと VBAエクセルExcel関数 VBAの高速化!まずは関数の使い方!文系初心者も使えるはず 2016年11月10日 いたちめです。 前回の内容で、コピペするだけで簡単高速化を行いました。 そして 関数をセルに入力することで高速化を計ります。 の前に、 関数の使い方と利用方法について説明します。 関数をセルに入力させるメリット・デメリット メリット これはデータベースを作ったときに特に感じます。 例えば在庫管理。 関数で...
仕事とライフハックと 筋トレHMB最強のソリューション アラサーな僕が筋トレを再開して、ガチムチになろう計画をリスタート 2016年11月8日 いたちめです。 妻と結婚する前。 ナトリウムと炭水化物過多の奇妙な肥満体型から、 一旦体重を7㎏ほど落としたうえで 朝と晩にそれぞれ1時間以上の筋トレを続けていました。 妻がお弁当を作ってくれたとき以外は ささみ、ゆで卵、スパゲティの3つのうちどれかで 必要最低限のカロリーさえ摂ればいい。 なんて思ってまし...
仕事とライフハックと VBAエクセルオートシェイプ エクセルのオートシェイプを簡単に描いてしまおう☆文系初心者もわかるコピペVBA 2016年11月5日 いたちめです。 エクセルを表計算じゃなくて、様式として使ってる方。 オートシェイプを使って、○印をつけていませんか? 面倒ですよね、それ。 想像して下さい。 会社の様式にオートシェイプを付けるのはいいけど 形がいびつだったり、位置がずれてたりして イライラする。 それが VBAのコードにコピペして、ち...
仕事とライフハックと VBAエクセルExcel高速化 VBAの高速化!コピぺで簡単!文系初心者もわかるVBAの変数 2016年10月27日 いたちめです。 僕がVBAの高速化させることを楽しんだ記録、備忘録を兼ねてます。 今回はコピペでできるもの、変数でできるものの二つを紹介します。 簡単高速化!のコピペとその意味 誰でもできるコピペから始めます。 Application.ScreenUpdating = False Application.En...
仕事とライフハックと 万年筆マイスターシュテュック146ペンケースペンシース ロドリゴ・ルッチオーニのペンケースは最高。大切な万年筆と揃えるべきもの。 2016年10月19日 いたちめです。 気に入った手帳、トラベラーズノート。 それに見合う万年筆、モンブラン・マイスターシュテュック146。 大事に、大事に扱いたいのでなるべく外に持ち出さない。 なんて事をしていたのですが、どうしても家の中だけでは 「トラベラーズノート」の意義が消えかけてしまいました。 よろしい、ならば筆箱(ペンケース)...
仕事とライフハックと 万年筆マイスターシュテュック146モンブランMontblanc マイスターシュテュック146、それが日々愛用する万年筆で最愛の文房具 2016年10月18日 いたちめです。 僕が万年筆を使ってみようかな?から始まって 頭の中が万年筆でいっぱいになり、毎日悩み続けた記録です。 動機はどうしても欲しい!とワクワクした気持ち トラベラーズノートを手に入れ では、この手帳をどの筆記具で書くか? というのが僕の中で非常に重要でした。 すでに愛用していたプラチナの多機能ペ...
仕事とライフハックと トラベラーズノート手帳ミドリ社手帳選び これでもう迷わない。トラベラーズノートのサイズと色の選び方。 2016年10月14日 いたちめです。 昨年(2015年)より僕自身が愛用しているトラベラーズノート。 サイズと色について、そこまで優柔不断ではない僕すら悩みました。 このブログが購入される方の参考になれば幸いです☆ トラベラーズノートって何だ!? 使い込むほどに味と風合いが高まる牛革素材のカバーと、書きやすさに徹したシンプルなノー...
仕事とライフハックと VBAエクセルExcel業務効率化 VBAで業務の効率アップ!文系も楽しく覚えられる即効性の高いエクセル術 2016年10月13日 いたちめです。 EXCEL(エクセル)のお話です。 「マクロ」なんて耳にすると、何か知らないけど悪いイメージがあります。 コンピューターウイルスのもとでしょ?となります。 VBA(Visual Basic for Applications)なんて耳にするとなにそれ?となります。 かくいう僕もそうでした。 使える...
仕事とライフハックと トラベラーズノート手帳 手帳を使いこなすには、センスと度胸と妥協が大事 2016年10月6日 いたちめです。 そろそろ年末も近づいて来たので、手帳を買い替える時期でもあります。 今回は、僕の手帳遍歴について語っていきます。 まず、前提になりますが。 僕は幼少の頃から、字が汚く、筆まめでもありませんでした。 加えて、神経質で完璧主義なのに、雑。 忘れっぽくて飽きっぽいという役満(麻雀を知らないので誤用か...