ALTOIDS(アルトイズ)の缶で何を作る?オッサンが小学生に戻る方法

 

いたちめです。

 

ALTOIDS(アルトイズ)缶を新調しました。

このサイズ感とか質感、一度味わうとワクワクする代物ですよね?

 

そもそもALTOIDS(アルトイズ)缶ってなんだよ?って話

ALOIDS(アルトイズ)といえば、ペパーミントの赤缶が有名ですが

そもそも何よそれ?って思いませんか?

 

ズバリ、お菓子です。

 

フリスクだったり、ミンティアみたいな薄荷のお菓子。

 

アルトイズは息を吐くミントのブランドです。

このブランドは1780年代にロンドンに拠点を置くSmith&Companyによって創設され、

その後19世紀にはCallard&Bowser社の一員となりました。

 

彼らの広告スローガンは、

元の味のトローチ剤に使用されている高濃度のペパーミントオイルを指している、

「オリジナルの奇妙な強いミント」です。

引用:https://en.wikipedia.org/wiki/Altoids

 

スポンサーリンク

アルトイズ缶はカルディで買える?

僕がサバイバルグッズに興味を持ったのが、2012年。

ドラッグスタークラシック400で九州一周のキャンプツーリングから

帰ったころ。

 

その当時はなかなか探しても見つからなかったのですが

今では、カルディコーヒーでよくみかけます。

https://www.kaldi.co.jp/

 

カルディで探すときのポイントとして

レジ横、レジ前の陳列棚、レジ正面の棚のラムネ系お菓子の陳列棚

この3点ですね。

 

どうしても見つからないときは、

輸入者になる株式会社芳屋さんに

http://www.ameyoko.net/shop/120

問い合わせしてもいいかもしれないね。

 

アルトイズ缶のサイズはどれくらい?

同じく、僕がちょうど禁煙を始めたのも

九州一周のキャンプツーリングを始めた頃。

 

サイズ感は、僕が喫んでいたセブンスターの箱と同じくらい。

といってもタバコを喫まない人にはわからないので・・・

 

中身の入るところで

横・・・8.9センチ

縦・・・5.5センチ

深さ・・1.9センチ

 

フタは少し大きくなって

横・・・9.5センチ

縦・・・6.1センチ

 

定規で測ってます。

正確に測りたい人はノギスでどうぞ。

 

 

缶が中身より重要って、ビックリマンチョコですか?

このアルトイズなんですが、

中身のミントキャンディよりも、缶の方が大事にされるんですよ。

 

保護ビニールをしていないと

粉になったミントキャンディが零れます。

 

封をあけると、包まれているのか?包み紙。

 

不ぞろいのミントキャンディ。

 

結構、ミントキャンディのスースー感は強くて

僕の場合は、一気に食べると、舌がぴりぴりします。

 

食べたあとのお楽しみ。オッサンの楽しみ方は色々

アルトイズを全部食べたり、別の容器に移して

丁寧にミントキャンディの粉を拭いたら、残るのは缶。

アルトイズ缶。

 

この小さな缶に、オッサンは楽しみを見出すわけです。

 

サバイバルキットだったり

エマージェンシーキットだったり。

 

近頃は電気工作する方もいるみたいですよ?

 

あなたは何を作る?

 

僕は、今一度、サバイバルキットの作り直しです。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事