『ユダヤ人 成功者たちに秘かに伝わる魔法のコトバ』の感想

 

いたちめです。

 

引越しして、持ち運んだ書籍の段ボールを

開梱したところ、まだ幾つか自己啓発の本が残っていました。

http://itachime.com/2016/11/post-1721/

この記事で、「全て売り払いました!」と言ったな。

スマン、ありゃ嘘だった。

 

 

スティーブ・モリヤマって誰だよ!

日系っぽい名前の人が著作になっている

自己啓発本ってのが意外に多いんですが。

この本もご他聞洩れず、日系っぽい名前の人。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%9E

 

 

スポンサーリンク

記事を書くに当たって読み返してのからの感想

ユダヤの9つの成功法則として分類し

その内容にそったコトバがポンと書かれています。

あと、その出典元。

 

そのコトバから汲み取ってね?という本。

コトバは著名人の発言だったり、諺だったり。

 

しかし、

その中で抜群に胡散臭いのが、ユダヤ人の知人のコトバ

 

逆におもしろいのは、タルムードからの出典。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%89

へぇ、こんな事を書いてあるんだ?的な。

 

「知識は奪えない」だとか

「知識に税は課けられない」的なもので

「行動を伴わない知識は実のならない木のようなもの」

これは、いい言葉だなぁって思います。

 

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事