いたちめです。
昨年の11月から筋トレとダイエットを開始して
半年近く経ちました。
さて、成果や如何に。
アラサーのオッサンでも筋肉はつく。継続すれば、な。
筋トレを始めて一番のネックが
「やべぇ。今日、きついから止めとくか」
という怠け心。これに尽きます。
なので、一日15分でもいいから習慣化させる。
習慣化するまでが勝負といっても過言ではないかと。
で、僕はというと
朝の筋トレ → やっぱ夜にするわ → ごめんやっぱ朝
なんて2度ほど時間帯を変えてしまい
習慣化するまでに時間を要しました。
1月から特に冷えと眠気、そして
子供の「パパ起きてるセンサー」との戦い。
今では5時半から筋トレしてますが
子供も大概起きてます(笑)
アンガーマネジメント。怒りを昇華させる筋トレ
筋トレはアンガーマネジメント。
不安な事も、脳内ホルモンでスッキリする。
呪いの言葉を延々と吐き続けるより
肘立てキープしたり、コロコロしたりする方が
はるかに短時間で、かつ、スッキリ怒りが抜けます。
筋トレを始めて丁度1ヶ月頃、
クソ無能な上司から、クソ無駄なクソ作業を指示されたのですが
めちゃくちゃ忙しい時期で、怒りがピークを超え続けました。
なのでこの頃が一番、筋トレしていたと思います。
ダイエット?なんだそれ?うめぇんか?
置き換えダイエットについては
ほぼ、失敗です。
始めた頃はよかったのですが、
飢餓モードに入るタイミングが非常に早く、苦労しました。
とにかく腹が減る。
そして追い討ちをかける様に
もともと低い体温が更に下がり、とにかく寒い。
そして食卓にあがる
妻が「料理上手」というスキルを存分に発揮した温かい料理
そりゃ、食うわ。
1月に入る頃には完全に頓挫しました!
ゴールドスタンダード、2度目のプロテインの味はどうする?
前回、購入したプロテインもついに底をつき
http://itachime.com/2016/11/post-1638/
今一度、ゴールドスタンダードのプロテインを買うことに。
https://jp.iherb.com/?rcode=TAC6003
味はどうしよう?
ファイン・ラボのファイナルEAA+HMBのイチゴ味も良かったから
さっぱりしたイチゴ味
それとも、クッキー&クリーム
アイスでも美味しい「僕はあえてゴツゴツしたロッキーロードにするよ」
しかし、選ぶのも面倒臭くなったので前回と同じ
ダブルチョコレート。
https://jp.iherb.com/tr/cb?pcodes=OPN-02866_OPN-02789_OPN-02869_OPN-02868&rcode=TAC6003
やはりデカイ。
よく2.7kgも消費したもんだ
とりあえず空いた容器は
ジャマなんで棄てます。
最後にもう一枚。
一日たった2分で効果のある筋トレ・ダイエットメニュー
筋トレのガチ勢からすると、
鼻で笑われるでしょうけど。
肘立てを30秒を3回から始める。
30秒ふんばる → ちょっと休憩 → 30秒ふんばる → ちょっと休憩
→ 30秒ふんばる → お疲れ様
たったこれだけなんだけど
運動を放棄した怠惰なアラサーに30秒は結構キツイぞ?
ちなみに肘立ては、体幹も鍛えられる全身の筋トレ。
しっかりダイエットにも効果があります。
コロコロを買いに行く筋肉がない人は
肘立てやりましょう。