
いたちめです。
2017年10月に、胆嚢がやられて
食事制限をひたすらやっていました。
最近になって、痛みがでる頻度も減ったので
筋トレとプロテインのサイクルを取り戻して筋肉をつけようと考え
筋トレする目的を明確にする
何はともあれ、目的がなによりも重要。
なんのために筋トレをするのか?
ということですね。
ストレス発散のため?
体型維持のため?
万能感を得るため?
目的は、人それぞれだと思うので、
しかし、ちゃんと目的をはっきりしないと
お前の筋トレ、3日坊主で終わるよ?
と断言できます。
なぜか?
目的は、モチベーション。
強いモチベーションじゃないと、キツイと今日はいいや。
一日サボると、あとはなし崩しに3日4日とサボって、
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
そして、また、楽して痩せるとか、
目的をしっかり見定めましょう。
理想とする体型への目標を定める
よく春頃になると、
一日中、
と僕は思ってます。
で、
ってことは、基本的に日中は仕事してますよね?
じゃあ、今年の夏までにって無謀だとわかりますよね?
いつまでに。
と、
どんな体型になりたいか
の目標を、定めてあげましょう。
可能であれば一年スパンですね。
筋トレするなら、ジム?自宅トレ?
筋トレするってなったら、
僕としては、ジムをオススメ。
やっぱりプロに動きをチェックしてもらいながら、
なによりも体を壊さないというのが一番のメリットですね。
もちろん、経済的な理由もあると思います。
月謝が高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれなので、
ちなみに。
僕のジムに行かない理由は
汗だくのおっさんが握ったダンベルに触りたくない。
自宅トレするなら、何を準備したらいい?
ジムに行くなら、トレーニングウェアがあればいいと思いますが
自宅トレであれば、何を準備したらいいか?
プロテインとトレーニングウェアは後述しますが、
僕の個人的な感想ですが筋トレグッズを揃えるなら、まずは3つ。
ダンベル
コロコロ
プッシュアップバー
この3つを使って、物足りなくなって、
ベンチ
懸垂器
を増やしたらいいと思います。
あと、正しい動きと、どの筋肉に作用するかを確認するために
1冊は
ネットで調べられるから、
やめとけ。
筋トレするのにプロテインはいるのか?
あってもなくても、どっちでもいいです。
なくても筋肉は肥大します。
ただ、
乳たんぱくでお腹がゆるくならないなら
ゴールドスタンダードのプロテインがオススメです。
トレーニングウェアはなにがいい?
ジムに行くなら、しっかり選ぶのもいいと思います。
自宅トレならユニクロなどのジョガーパンツで十分。
Tシャツもいらんでしょう。
あと、オススメするものとして
軍手でも十分ですが、
ダンベルを持ったときの安心感が違います。
キモい筋トレの筆頭になる姿見用の鏡はいるか?
あった方がいい。
これには理由があって。
動いている筋肉を意識することは、筋トレでは重要な事です。
ない場合は、窓に映った姿でも問題はないはず。
ただ筋トレ初心者や、再開者には諸刃の剣。
鏡の中には、頭の中でイメージするマッチョとかけ離れた、
それは覚悟して下さい。
じゃあ、筋トレ。いつから始める?
グッズを揃えてから?
プロテインを買ってから?
いいえ、
思い立ったが吉日。
早速、始めましょう。