文字色を変えてモジュールをみやすく☆文系初心者でも楽しいVBA

 

いたちめです。

 

すごく些細なことですが

やった場合と、やらない場合は

 

全く違います。

 

大きなテーマでもないので、今回は短めです。

 

 

標準モジュールというモノクロの世界

VBAを始めたときって、

情報が、参考書かインターネットしかないわけです。

もちろん僕もそうでした。

 

今、標準モジュールを開くと、画面はどうですか?

黒字一色じゃないですか?

もちろん、僕もそうでした。

 

エラーになったり、ブレイクポイントに行き着くと

色がつく。

そんなモノクロの世界。

 

そこに極彩色とまでいかなくても、

 

少し色があれば、見やすくなるのに…

 

とお嘆きの文系初心者の皆様へおくります。

 

 

 

 

スポンサーリンク

コードの表示色を変更して見やすさを手に入れる

モノクロの世界に色をつけるのは、すごく簡単です。

変更前

imag04

 

 

エクセルの画面から「開発」→「Visual Basic」と進み、VBAの画面へ。

 

imag01

 

VBAの画面から「ツール」→「オプション」と進み、「オプション」を選択

 

imag02

 

「エディターの設定」のタブを選択

 

imag03

 

「コードの表示色」でキーワードを選び

前景で、文字色を選びます。

imag05

 

変更後

 

imag06

 

 

そのほかにも「識別子」の色を変えたりなどもできます。

imag07

 

 

文字色を変えるのは、キーワードで留めておくのが至高

カラフルな方が見やすい誤解している方が

少なからずいると思います。

 

漫画やアニメ、図表じゃないから

フルカラーは混乱しやすくなります

 

何度か色そのものを変えたりしましたが

文字色を変えて視認性が高まるのは

 

キーワードの変更のみ。

 

 

識別子の方がいい。という方もいるかもしれませんが

それはそれで「識別子」までに抑えて下さい。

 

 

要はひとつだけ変える。

 

自分が大事だと思うものを見やすくする。

 

ってことです。

 

本末転倒にならない様に気を付けて下さい☆

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事