資格と検定 社会保険労務士勉強の経過報告 第49回平成29年度社会保険労務士試験まで残すところ88日 2017年5月31日 いたちめです。 僕が社会保険労務士の試験に向けて 勉強を始めたのが昨年12月。 一日2時間から3時間の勉強時間を コンスタントに続けて大体450時間程度 となっています。 これからどこまで作り上げるかがポイントだと 思っています。 ほぼ直前期から始まる過去問ラッシュ 現在僕が受講しているクレアールの社労士講...
資格と検定 社会保険労務士クレアールWEB講義 クレアールの社会保険労務士講座を初学者の僕が雇用保険まで受けた感想 2017年1月11日 いたちめです。 平成29年度の社会保険労務士の受験と合格をめざし クレアールの社会保険労務士のWEB講座を受講しています。 僕はまだ受験生であり受講生なので、 合格者の体験記ではありませんが、 比較サイトにはない受講生のリアルな声 を伝えたいと思います。 クレアールの社会保険労務士のWEB講座を選んだ理由...
資格と検定 社会保険労務士勉強の経過報告 社会保険労務士の来年度受験に向けての勉強をガチで始めた感想 2016年12月26日 いたちめです。 ここ数年の合格率を鑑みるに 10ヶ月程度の短期間と言わざるをえない 僕の社会保険労務士の受験。 反省すべき点やこれがよかったという点など 後学の為にも備忘的な意味合いで残したいと思います。 社会保険労務士の勉強を始めるに十分な理由と動機 人生の折り返し地点を過ぎたと 自分自身では感じていて こ...
資格と検定 勉強ノウハウ社会保険労務士クレアール初学者 平成29年度の受験を目標に社会保険労務士の勉強を本格的に考える 2016年11月17日 いたちめです。 7月から始まった資格取得勉強も 11/13にあった第4回ビジネスマネジャー検定でひと段落し 次のアマチュア無線まで時間もある。 ここ数日、勉強する時間がぽっかり空いて 色々と考えることができました 社会保険労務士の勉強を始める理由 誰か一人くらい似た様な経験がある方がいるかもしれません。...