自由と遊びとシルバニアファミリーマリノアシティ シルバニアファミリーも35周年なので大きな家から「楽しい」を始める 2020年9月14日 いたちめです。 妻がミニチュアハウスが好きなこともあり、 随分と昔に冗談交じりにシルバニアファミリーの『ショコラウサギ』一家を あげていたのですが、ここにきていきなりシルバニアファミリー熱が急上昇。 ということで、どこか沢山置いてあるところはないか?と探して買いに行きました。 福岡県の場合は、マリノアシティのアウ...
自由と遊びとディズニートラック ディズニーランド35周年ラッピングトラックを追いかけた 2018年9月3日 いたちめです。 妻と一番最初にディズニーランドに行ったのが、30周年。 あっという間に5年が経ちました。 35周年ラッピングバスを見かけたので追いかけてみた 家族でスーパーに行った帰り。 あれ?あれ、ディズニーのラッピングしてるねぇ。と僕が気づいて 写真をどうしても撮りたい妻。 よし、おいかけよう! と追跡開始...
自由と遊びとアルトイズ缶サバイバルキットエブリディ・キャリー ALTOIDS(アルトイズ)の缶で何を作る?オッサンが小学生に戻る方法 2018年4月24日 いたちめです。 ALTOIDS(アルトイズ)缶を新調しました。 このサイズ感とか質感、一度味わうとワクワクする代物ですよね? そもそもALTOIDS(アルトイズ)缶ってなんだよ?って話 ALOIDS(アルトイズ)といえば、ペパーミントの赤缶が有名ですが そもそも何よそれ?って思いませんか? ズバリ、お菓子です。...
自由と遊びとトラベラーズノートエブリデイキャリーiPhone SE エブリディキャリーをやるうえで、絶対にはずせないものトップ3 2018年2月21日 いたちめです。 なんというか、エブリディキャリーってもう古くね? 今時、やってるやつなんていないだろ? なんか人とは違うぜ!感が痛々しいなぁと思いながら、かばんをガサガサ。 そして、ふいに気が付いた。 今、エブリディキャリーを語りたい理由 子供が少し大きくなったことで、 リュックサックに詰め込んでいた中身がガ...
自由と遊びとクリスマスプレゼント 子供に贈るクリスマスプレゼントはどうする?何個準備するのがいい? 2017年12月19日 いたちめです。 今週末になれば、クリスマスイブ。 2017年のクリスマスは月曜日なので、僕みたいに出勤する方も多いはず。 子供の喜ぶ顔を想像して楽しむためにも準備をしっかりしませんか? 子供に話したいサンタクロースの話し よく言われているのが、聖ニコラウスがモデルになっているとか 大学のときのマーケティングの講義...
自由と遊びとクリスマスツリースタジオクリップ 部屋の雰囲気も変わる!北欧系のおしゃれなクリスマスツリーはコレに決まり 2017年12月18日 いたちめです。 妻が「欲しい」と言っていたクリスマスツリーがありまして 今年になって、やっと買えました。 お値段も張るけど、その分オシャレさもハンパない。 クリスマスツリーのサイズの決め方 小さい卓上のものから、180センチだとかの大型のものまであります。 どこに、どの程度の期間を飾るのか? ということと 誰の目...
自由と遊びとプリングルスキャンペーンワイヤレススピーカー プリングルスのオリジナルワイヤレススピーカーが届いた 2017年8月6日 いたちめです。 再配達してもらって、届きました。 プリングルスのワイヤレススピーカー 「絶対もらえる」キャンペーン 久しぶりにプリングルスの サワークリームオニオンを食べたときに プリングルス「絶対もらえる」キャンペーン と称して、ワイヤレススピーカーのプレゼント企画を知りました。 https://www.pr...
自由と遊びとトミカ博トミカ博 in KITAKYUSHUタカラトミー 2017年、夏!トミカ博へ子供と二人で参加してきた 2017年7月17日 いたちめです。 僕の子供のトミカが、ハンパない速度で増えていて あまり車に興味のない僕でも、 車、とくに働く車に詳しくなるってもんです。 そして、昨年2016年ではまだ1歳だった子供もついに 今年、トミカ博にデビューしました。 トミカ博というトミカとプラレールのお祭り 昨年の2016年に仕事で外出した際に ト...
自由と遊びと モンスターハンターのアイルーが付いた目薬を買った 2017年4月29日 いたちめです。 モンハンこと、モンスターハンターに出てくるキャラクター アイルーのうち、おともアイルーの絵柄が付いた目薬を買いました。 勿体なくてつかえない感じですが、ゴリゴリ使っていきます。 ...
自由と遊びとトミカ№118ランボルギーニヴェネーノ タカラトミーの戦略にハマって子供と一緒にトミカを集めよう! 2017年3月18日 いたちめです。 子供は動くものが好き。 そして車が好き。 ならば(タカラトミーからでている)、トミカだ! これを集めていこうではないか! と勝手に妻に宣言した次第です。 これからトミカを買う度に、更新する第1回目。 僕が持っているトミカの紹介から始めたいと思います。 タカラトミーの底力と戦略を思い知るがいい。...