レシプロエンジンLED道路車両運送法道路交通法 バイクにLED電飾を施すことで、一人エレクトリカルなパレード? 2016年10月12日 いたちめです。 今では全く普通にLED電飾を施したバイクが往来していますが なかなか電飾をつけたまま走行するってのは 僕はできませんでした。 注意事項 http://itachime.com/heads-up 道路車両運送法と道路交通法 詳しくは、各々で調べてください。 実に個人的な、僕の意見です。 LEDのブレーキラ...
レシプロエンジンLED電装アメリカンバイク バイクのスピードメーター球をLEDに交換しよう☆夜目が弱いならオススメ 2016年10月11日 いたちめです。 簡単・お手軽にできるスピードメーター球の交換。 オススメです。 注意事項 http://itachime.com/heads-up/ 準備するもの ・プラスドライバー ・LED球 メーター球用のLEDの準備について メーター球の規格は、T10 ニュートラルランプ他の規格は、 T6.5 メータ...
レシプロエンジンカスタムUSB電源バイクで充電 バイクに充電というか電源供給用として☆USB電源を取り付けよう 2016年10月10日 いたちめです。 USB電源をつけることで、 ナビからスマートフォンと電源供給が可能な状態になります。 これは大きな利点でしかありません。 注意事項 USBでの電源供給の有用性と充電の可否 今では一般的になったドライブレコーダーをはじめとした車載動画。 ほんの数年前までは、試行錯誤を繰り返して いかに安く、そし...
レシプロエンジンDSC4カスタム電飾シガーソケット バイクでパーツのポンつけを楽しむために押さえておくべき基礎 2016年10月10日 いたちめです。 時間が経って想うに、やはりDSC4は僕の相棒でした。 相棒が今もどこかで誰かと走り回っていればいいなと切に願うばかりです。 ちなみにこの画像は後期の状態で、僕のゆるーいカスタムの集大成ともいえる状態です。 注意事項 カスタム第1回目は基礎の基礎です 僕はバッテリー→ヒューズ→リレー→各配線へ...
レシプロエンジンDSC4旅するバイク ドラッグスタークラシック。旅するバイク。相棒ともいうバイクを求めて 2016年10月7日 大好きで相棒だった、400ccの白いドラッグスターとの出会いです。 アメリカンバイクとの出会い 大学1回生の頃。友人に1週間の短期アルバイトに誘われました。 その短期アルバイトの最終日。 友人のうち一人がバイクで、アルバイト先までやってきたのですが その時の爆音はまだ耳に残っている気がします。 友人が乗っていたバイクは...