ぶらり旅行キャンプツーリングドラッグスタークラシック鹿児島DSC400 ドラッグスタークラシック400・九州一週ツーリングの旅⑥鹿児島編その② 2017年12月17日 いたちめです。 2012年に行った九州一周ツーリング。 このドラッグスタークラシック400と過ごした旅が どこかの誰かの参考になれば幸いです。 江口蓬莱館からきんぽう木花館へ向かう 熊本県天草市から、一日で鹿児島県指宿市へ向かうという日程で 前回のブログは、鹿児島県日置市まで。 http://itachime.co...
ぶらり旅行DSC4ドラッグスタークラシック熊本城 2012年。熊本城にツーリング。 2017年4月2日 いたちめです。 相棒だったドラッグスタークラシック400。 相棒と共に色々旅した記録を残しておこうと思います。 現時点で古い記録であり、画像もかなり紛失しています。 残せない記録もありますが 旅する参考になればいいと思います。 宿泊地が熊本市で、熊本城が近かった ドラッグスターミーティングに参加した際に 宿泊し...
レシプロエンジンDSC4ドラッグスタークラシックローライダーKENTEC KENTEC(ケンテック)ローライダー2in1 90φを車検に通す方法 2016年10月22日 いたちめです。 KENTEC(ケンテック)のローライダー2in1 90φマフラー、いい音しますよね! 騒音規制だとかで、このままバイクにつけたままで車検に通るのか? という不安を抱えながらここにたどり着いた方。 朗報です。 ノーマルマフラーに戻すことなく車検に通しました。 ドラッグスタークラシック400にケンテ...
レシプロエンジンドラッグスタークラシックローライダーケンテックマフラー交換 バイクのマフラーを交換する。印象と排気音がガラリと変わる楽しみ。 2016年10月22日 いたちめです。 僕がドラッグスタークラシック400に乗り始めたとき、 そのマフラーは「ドラッグパイプ」と言われるタイプのマフラーでした。 特に不満もなかったのですが、やはりマフラー交換というのは魔物です。変えたくなるんです。 マフラーの種類の多さにびっくりする ドラッグスターはおそらくアメリカンバイクで一番売...