いたちめです。
悩みぬいたうえに、ベネッセの「こどもちゃれんじ」を始めることにしました。
ディズニー英語システムが絶対にできないこと
子供が2歳の頃にディズニー英語システムを購入して
日々の生活の中に取り込んできました。
それはそれは、教材を何度交換してもらっただろうか?
DVD・プレイトイ・マジックペン。
きっと、交換ができない教材だったら、諦めるしかないくらいの回数。
そんな甲斐もあって、ひらがなよりも先にアルファベットが先に読める・書ける
という状態になりました。
しかし、どうしても避けて通れない問題が立ちはだかったわけです。
教育レベルの関係で、私立小学校に行かせたい。
これは田舎あるあるといっても過言ではありません。
都会のように教育レベルの高い小学校ばかりではないこと
子供の流されやすい性格を考えたら、勉強を多くこなす小学校に行かせた方がいい。
と判断しました。
そうなると必要になるのが、読み書きそろばん。
それも日本語です。
ディズニー英語システムが絶対にできないこと。
それは日本語です。
Z会かベネッセか
子供がディズニー英語システムのフロギーに食いついたものの
無条件で子供が大好きになる「アンパンマン」。
こどもちゃれんじの「しまじろう」
という二大巨頭がいますが、子供は一切、食いつかず
ディズニー英語システムのフロギーに食いつきました。
そんな経緯もあるので、僕の意見は「Z会」
しまじろうに食いつかないのなら、しっかりと勉強に専念できる教材がいい。
というのが根拠。
対して妻は、「こどもちゃれんじ」
勉強という意識を植えさせずに、遊びの延長線上としての勉強の位置づけにしたい。
というのが根拠。
そして、導入時期というのもあって僕も妻に賛成しました。
クリスマス号に間に合った
やるなら一日でも早い方がいいので、さっそく申し込み。
「途中で飽きるかも知れない」という考えもありましたが、
年中さん一杯は継続してもらおう!と12か月分を一括払い。
で、どうせやるなら、下の子もやらせよう!ということでダブルの支出。
ボーナス月で本当によかった。
開封の儀というか、さっそく遊び倒す
プレゼント来たね。よかったね。開けてごらん。
から早速、段ボールを開封し、トイを確認する上の子。
後日談ですが、昔買ってあげたガチめのお医者さんグッズはすぐにお蔵入りしましたが
「こどもちゃれんじ」のお医者さんグッズはかなり長く遊んでいました。
違いがわからん。
下の子は、一般的な子供同様、アンパンマンとしまじろうが大好きなようで。
パペットはお気に入りで、いつもつかんでいます。
キワモノと王道と、結構極端な子供ですね。
まとめ
勉強を勉強として始めるのではなく、遊びの延長線として始める。
という考え方をされているのであれば「こどもちゃれんじ」は合っていると思っています。
おもちゃが増えるだけは、いい気持ちはしませんが取っ掛かりとして考えられるのであれば
それもありなんでしょうね。
しばらく「こどもちゃれんじ」を頑張ってもらって成果を確認したいと思います。