暮らしの工夫と道具ボイスレコーダーオリンパス パワハラの証拠集め用ボイスレコーダー:オリンパスVP-20のレビュー 2024年7月29日 今、もしパワハラやセクハラを受けていれば、この記事は役に立つ記事になる。アフィリエイトを組み込んではいるが、私自身が体験したことであるため、実用的であり、実践的であり、事実に基づくことのみを備忘として残している。 証拠集めの録音について 今、一つのことが頭をよぎるかも知れない。録音しても大丈夫なのか?2024年7月現在...
暮らしの工夫と道具EDC MAGFORCE 6in EDC Organizer 2024年5月13日 EDC用のポーチとして探していたMAGFORCE(マグフォース)の6インチオーガナイザー(型番MF-0271)が手に入ったので備忘を残していく。 EDC(Everyday Carry)で何を持ち運ぶか 今回はサバイバルグッズではなく、これさえ持っていれば気兼ねなく外出できる。というものを詰め合わせていく。しかし、不安神...
暮らしの工夫と道具EDCCHUMS 2024年4月現在のEDC(エブリデイキャリー)の中身 2024年4月12日 EDC(エブリデイキャリー)を始めて数年経つが、昔に比べて現在は本当に必要なものを最低限をポーチに詰め込んで持ち歩く。という状況に変遷している。今日に至るまで色々と変化はあったが、撮影し画像を残してきたわけではないため変化の過程をすっ飛ばし、過去と現在の差異と、心境の変化について残していく。 初出しは2016年のサバイ...
暮らしの工夫と道具日記帳MARK'S MARK’S(マークス)の5年連用日記を購入 2024年1月31日 日記を書こうと思ったキッカケ 2024年現在。ほぼ日カズンをメインの手帳として利用しており、仕事、家庭、個人の予定を管理し、やりたいことや目標の消化を視覚化している。また、思考と感情を整理し、翌日に持ち越さないという工夫を行っているが、日常を切り取った思い出が記録されることがほとんどないことを、年始に気が付いた。ジブン...
暮らしの工夫と道具ほぼ日 2024年の手帳は、ほぼ日カズン 2024年1月10日 2024年の手帳についても、昨年同様ほぼ日手帳カズンを選択している。なぜ、ここまでほぼ日手帳カズンにこだわるのか?について大きく3つに分けて今回は文字に起こしていきたい。 ①目標達成をライフログよりも重視している コクヨからでた「ジブン手帳」に惹かれるものがあった。店舗に足を運び、手に触れ、使い方の本を読み、和気文具の...
暮らしの工夫と道具HuaweiBand8 Huawei Band8の有料文字盤の購入とクレジット情報の削除 2023年11月20日 Huawei Band8の文字盤の設定 iphoneの場合。 Huaweiヘルスケアアプリのデバイスから、登録しているBand8の設定が可能になる。もう、これ以上の説明は不要なくらい簡単で、操作がわからないということもない。 Huaweiヘルスケアアプリから、デバイスを選択しBand8をタップ 文字盤をタップ 文字盤を...
暮らしの工夫と道具HuaweiBand8スマートトラッカー 健康管理のためにHuaweiのBand8を購入 2023年11月19日 スマートウォッチではなくスマートトラッカーであること 2023年7月。 業務が多忙を極め残業が1日に4時間。1週間で22時間。1月で90時間を超え始めた頃。 このままのペースで2024年3月まで働き続けると「突然死するかもしれない」という恐怖感から、ら健康管理を行うべくデバイスの選定を行った。 当初は発達障害サバイバル...
暮らしの工夫と道具山口県ほぼ日ヌメ革 革創作工房TSU-CHEYで手帳のカバーをオーダーメイド 2023年8月20日 TSブラックベーシックの綴り紐が、ひきちぎれてしまう 数年前から、手帳を「ほぼ日」「フランクリンプランナー」と選んできたが、最終的に落ち着いたのは「ほぼ日」になる。 「フランクリンプランナー」のウィークリーコンパスでは、ウィークリーで必要な情報を全て書けないことにストレスを溜めていた。 つまりマンスリー、ウィークリー、...
暮らしの工夫と道具ほぼ日フランクリン・プランナー7つの習慣 2022年の手帳は、ほぼ日カズンからフランクリン・プランナー・オーガナイザーへ切り替える 2021年10月23日 いたちめです。 2020年、2021年とほぼ日のカズンA5サイズを愛用してきましたが 2022年は、フランクリン・プランナー・オーガナイザーA5サイズへと 切り替えることにしました。 ほぼ日カズンからオーガナイザーへ切り替える理由 ほぼ日カズンに対して特段の不満はありませんでした。 むしろ マンスリー、ウィークリー、...
暮らしの工夫と道具筋トレ金子賢鍛神 鍛神と書いて『きたしん』というサプリメントを購入してみた 2020年10月3日 いたちめです。 iHerbでプロテインを購入し、筋トレを再開しました。 そんな折、YouTubeで『金子賢』の肉体美と共に500円!なんてCM。 プロテイン買ったしなぁ、と思いつつもペラページを見ていたのですが 購入していました。 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「俺は、このCMじゃあ買わねぇと心に思った...