
いたちめです。
今年の初旬に、山口県美祢市にある別府弁天池に行きました。
しかしあまりの物悲しい雰囲気に耐え切れず、リベンジ訪問を予定していましたが
無事に、夏の訪問ができました。
臨時駐車場を解放しても、待ちがすごい。

前回、訪問した際、駐車場が狭いと書きましたが
駐車場横の空地を解放して、臨時の駐車場にしていました。
が、やはりキャパシティを超えた訪問者があるので
駐車場は早い者勝ちのデスレース。
駐車場おりたら、水分補給

車から降りると炎天下。
これぞ「夏!」って感じの濃い影が落ちる季節。
ジュースを欲しがるので、アクエリアス。
ここから前回はベビーカーで向かった道を歩いてもらいます。
前回、お伝えした狭い道ですね。

前回の寒々しい雰囲気は、一切ありません。
小川の流れも気持ちいい感じ。

ここを抜けるともうすぐ。

夏の別府弁天池はコントラストがすごい!
池や滝は、夏に来る方がいい比較をします。
前回、冬のときの画像

今回、8月の真っただ中

素晴らしいですね。
青空と新緑と、別府弁天池を含めた立て画像

まとめ
別府弁天池の周りには食事処がほとんどありません。
カップルや大人だけであれば我慢できるかもしれませんが
子連れの場合、食事に気を配った方がいいですね。
小学生くらだと、魚釣りを体験して、そのまま食事というコースもありますけどね。
リンク














