
いたちめです。
2018年ももうすぐ終わろうか?という時期ですが
クリスマスのデコレーションと温泉を堪能するために、今年も
大分県別府市の小旅行を兼ねて、杉乃井ホテルへ行きました。
雰囲気を味わうために、由布院へ
妻と結婚してからも、よく通っていたのですが由布院へ。
奥に見える由布岳が積雪しています。
夏と冬、ともに楽しめる由布岳は見栄えが非常にいいですね。
次に明礬温泉の岡本屋で地獄蒸しプリンを食す
定番中の定番ですね。
大分県別府市明礬にある『岡本屋』
[blogcard url="http://www.jigoku-prin.com/"]大分自動車道からもチラっと見えて、別府インターチェンジで一般道経由で向かいます。
カラメルソースが苦めなので、子供には不評です。
温泉卵は、なるべく来るたびに食べていますね。
明礬の湯けむりは『温泉だなぁ』感をいい感じで体験させてくれるエリアですね。
杉乃井ホテルへ
いつもの『HANA館』の玄関口から受付を済ませて、部屋へ。
子供がディズニーシーで買ってあげたチャンドゥのぬいぐるみを手放さないので
荷物が余計に増えています。
部屋は、和洋折衷ではなく、完全な和室で予約。
右下のでかい袋は、子供二人分のおむつとおしりふき。
また別に着替えと、念のための着替えや常備薬などがあります。
クロマキー合成のように見えますが、
海観寺温泉の名の通り、別府湾がよくみえますね。
本当にいい景色ですよ。
子供の体調が急変
夕飯を食べてる当たりから、上の子が『寒い』と言い出して
寝込んでしまい、イルミネーションもそこそこで子供の看病に追われました。
唯一、洗濯機に向かう時に撮影できた夜景。
とにかく、疲れ切っていたのですが、家族湯を予約していたので
僕一人で入浴となりました。
とりあず、帰宅後、子供はすこぶる元気になったので
来年、リベンジしたいと思います。