
目次
結論として
WEBブラウザ
Gmail → 確認できる
Proton Mail → 確認できる
iphonアプリ
Gmaip → 確認できない
Proton Mail → 確認できる
Gmail:WEBブラウザでヘッダー情報を確認する
①メニューボタン(縦向きの三点リーダ)をクリック

②<>原文を表示をクリック

③ヘッダー情報を確認

Gmail:アプリではヘッダー情報は確認できない
残念ながら、Gmailのアプリではヘッダー情報を確認することはできない。
メニュー(横向きの三点リーダ)をタップしてでてくるメニューには、ヘッダ情報を確認する選択肢がない。


Proton Mail:WEBブラウザでヘッダー情報を確認する
①メニューボタン(横向き三点リーダ)をクリック

②ヘッダーを表示するをクリック

③ヘッダー情報を確認する

Proton Mail:アプリで確認する
Proton Mailのiphoneアプリでの操作になる。
①メニュー(横向きの三点リーダ)をタップ

②ヘッダーを表示をタップ

③ヘッダーを確認する

まとめとして
Proton Mail、Gmailともに迷惑メールフィルタが非常に優秀なので、ヘッダーを確認することは減った。
ただし、他アカウントから転送させる場合には、引き続き注意されたい。
ヘッダーの確認をスマホのアプリで行うか、パソコンで行うかはユーザー次第にはなるが、私個人としてはProton Mailを推したい。