WordpressとpluginとplugInキャッシュ系 トランスレイト・アクセラレーターで翻訳キャッシュを高速化 2021年4月22日 こんにちは。いたちめです。 WordpressのテーマDIVERを利用していますが、 プラグインで、使っているものを紹介していきたいと思います。 1つ目は、翻訳ファイルの読み込みをキャッシュ化し、表示までにかかる実行時間を短縮する プラグインである「001 Prime Strategy Translate Acce...
Wordpressとpluginとテーマ 雑記ブログこそSEOの強いWordPressのテーマを使いたい 2021年4月20日 こんにちは、いたちめです。 このブログはWordpressのテーマ、DIVERを利用しています。 雑記ブログこそSEOに強いテーマが欲しい 『父として、夫として、何より一人の人間として、楽しい人生を歩いていることを記録するブログ』 というテーマで、徒然なるままに書いています。 そうなると必然的に、 専門ブログ>超...
車とバイクとNSR50HONDA NチビことNSR50の記録 2021年4月18日 こんにちは、いたちめです。 ドラッグスタークラシック400を手放して、手に入れたのは HONDAのNSR50。 3年ほどのっていたのですが、大して画像が残っていないのと 改造というかカスタムもほとんど行っていないので記録として。 wolf250をみてからのNSR50 ドラッグスタークラシック400に乗っていたころに...
本と絵本と至光社くじらコース ねむたいピクルスくん 2021年4月18日 こんにちは、いたちめです。 こひつじ文庫くじらコース2021年4月の絵本 「ねむたいピクルスくん」が届いて、読み聞かせたので 記録までに。 ねむたいピクルスくんの概要 出版は至光社 作品と絵、ともに五十嵐昭子。 { "image": "https://images-fe.ssl-images-amazon.com...
本と絵本とぺんぎんコース福音館書店 たろうのともだち 2021年4月18日 こんにちは、いたちめです。 こひつじ文庫ぺんぎんコース2021年4月の絵本 「たろうのともだち」が届いて読み聞かせたので 記録までに。 たろうのともだちの概要 出版は、福音館書店 村山桂子作品、絵は堀内誠一 { "image": "https://images-fe.ssl-images-amazon.com/im...
資格と検定行政書士試験Foresight Foresight(フォーサイト)の行政書士講座を申し込みしました 2021年1月6日 こんにちは、いたちめです。 昨年の独学で受けた行政書士試験で不合格だったため 今回は、Foresight(フォーサイト)の基礎講座を申し込みました。 過去問つきのバリューパックⅠと基礎講座のみで悩みましたが 過去問は、肢別過去問題集をやろうと思い、基礎講座で申し込みました。 Foresight(フォーサイト)を選ん...
旅行と観光と荘八幡神社鬼滅の刃鈴岩 北九州の壮八幡神社へ初詣に行きました 2021年1月1日 こんにちは。いたちめです。 今年もコロナの影響で、初詣も悩む中、流行りに流行っている 鬼滅の刃に出てきた岩によく似た岩があるということで 荘八幡神社へ初詣に行ってきました。 荘八幡神社(しょうはちまんじんじゃ) Googleのクチコミにも「鬼滅の刃」の文字を見かけます。 神社そのものは、小さな神社で駐車場もそんなに...
子供と教育とこどもちゃれんじZ会 こどもちゃれんじをやめて、Z会に申し込みをしました 2020年11月29日 いたちめです。 こどもちゃれんじが悪い教材。というわけではなかったのですが 2020年10月をもって二度目の退会。 今回は、Z会への変更です。 Z会へ変更した後の気持ちについて 変えて良かった。 僕個人としては、こどもちゃれんじではなく、Z会にしてよかった。 詳しい理由は後述するものの ①ワークの量そのものは、ほ...
資格と検定日商簿記1級日本商工会議所 日商簿記1級を趣味の範囲内で独学してみる 2020年11月24日 いたちめです。 20代の頃に、日商簿記、日本商工会議所主催簿記検定の勉強をしていました。 久しぶりに簿記の勉強をしようと思い立ちました。 全盛期からかなり時間が経った 日商1級は会計の割賦販売でつまづいてしまいましたが 簿記論を勉強したときは逆に得意科目となっていました。 とはいえ。 簿記の勉強全盛期の頃から早...
旅行と観光とせいろ蒸し元祖本吉屋 福岡県柳川市のうなぎ屋さん、元祖本吉屋へ行ってきた 2020年11月22日 こんにちは、いたちめです。 11月8日に行政書士試験も終了したので、 家族へ負担をかけたお詫びに 福岡県柳川市にある元祖本吉屋さんへせいろ蒸しを食べに行きました。 元祖本吉屋 妻と二人で柳川市にうなぎを食べに行ったことがあるのですが そのときは、若松屋というお店でした。 若松屋ではないところへ行ってみようということ...