趣味とカルチャーDSC4ドラッグスタークラシックローライダーKENTEC KENTEC(ケンテック)ローライダー2in1 90φを車検に通す方法 2016年10月22日 いたちめです。 KENTEC(ケンテック)のローライダー2in1 90φマフラー、いい音しますよね! 騒音規制だとかで、このままバイクにつけたままで車検に通るのか? という不安を抱えながらここにたどり着いた方。 朗報です。 ノーマルマフラーに戻すことなく車検に通しました。 ドラッグスタークラシック400にケンテ...
趣味とカルチャードラッグスタークラシックローライダーケンテックマフラー交換 バイクのマフラーを交換する。印象と排気音がガラリと変わる楽しみ。 2016年10月22日 いたちめです。 僕がドラッグスタークラシック400に乗り始めたとき、 そのマフラーは「ドラッグパイプ」と言われるタイプのマフラーでした。 特に不満もなかったのですが、やはりマフラー交換というのは魔物です。変えたくなるんです。 マフラーの種類の多さにびっくりする ドラッグスターはおそらくアメリカンバイクで一番売...
暮らしの工夫と道具万年筆ペンケースマイスターシュテュック146ペンシース ロドリゴ・ルッチオーニのペンケースは最高。大切な万年筆と揃えるべきもの。 2016年10月19日 いたちめです。 気に入った手帳、トラベラーズノート。 それに見合う万年筆、モンブラン・マイスターシュテュック146。 大事に、大事に扱いたいのでなるべく外に持ち出さない。 なんて事をしていたのですが、どうしても家の中だけでは 「トラベラーズノート」の意義が消えかけてしまいました。 よろしい、ならば筆箱(ペンケース)だ!...
暮らしの工夫と道具手帳トラベラーズノートミドリ社手帳選び これでもう迷わない。トラベラーズノートのサイズと色の選び方。 2016年10月14日 いたちめです。 昨年(2015年)より僕自身が愛用しているトラベラーズノート。 サイズと色について、そこまで優柔不断ではない僕すら悩みました。 このブログが購入される方の参考になれば幸いです☆ トラベラーズノートって何だ!? 使い込むほどに味と風合いが高まる牛革素材のカバーと、書きやすさに徹したシンプルなノート。 手に...
暮らしの工夫と道具VBAエクセルExcel業務効率化 VBAで業務の効率アップ!文系も楽しく覚えられる即効性の高いエクセル術 2016年10月13日 いたちめです。 EXCEL(エクセル)のお話です。 「マクロ」なんて耳にすると、何か知らないけど悪いイメージがあります。 コンピューターウイルスのもとでしょ?となります。 VBA(Visual Basic for Applications)なんて耳にするとなにそれ?となります。 かくいう僕もそうでした。 使える関数はS...
趣味とカルチャーバイクオーディオ バイクにMP3オーディオプレイヤーとスピーカーを搭載してみる 2016年10月13日 いたちめです。 バイクにオーディオといえば 今ではビックスクーターでも、標準装備ですか?ってくらいなので。 ハーレーのヤッコカウルに綺麗に収納されたものを想像するかもしれません。 ヤッコカウルをつけずにオーディオとスピーカーを搭載します。 注意事項 http://itachime.com/heads-up/ ...
趣味とカルチャーLED道路車両運送法ナンバーボルト ナンバープレートのボルトだってオシャレにしたい☆ヒロチー商事のスカルLED 2016年10月13日 いたちめです。 ナンバープレートのボルト。 これは唯一僕が残したLEDです。 なお、道路運送車両法の37条、39条、別添などを参考にして 僕は「適合範囲内」と判断しました。 もちろん個人的な見解なので、違法の可能性もあります。それをお忘れなく。 注意事項 http://itachime.com/heads-u...
趣味とカルチャーLED道路車両運送法道路交通法 バイクにLED電飾を施すことで、一人エレクトリカルなパレード? 2016年10月12日 いたちめです。 今では全く普通にLED電飾を施したバイクが往来していますが なかなか電飾をつけたまま走行するってのは 僕はできませんでした。 注意事項 http://itachime.com/heads-up 道路車両運送法と道路交通法 詳しくは、各々で調べてください。 実に個人的な、僕の意見です。 LEDのブレーキラ...
趣味とカルチャーLED電装アメリカンバイク バイクのスピードメーター球をLEDに交換しよう☆夜目が弱いならオススメ 2016年10月11日 いたちめです。 簡単・お手軽にできるスピードメーター球の交換。 オススメです。 注意事項 http://itachime.com/heads-up/ 準備するもの ・プラスドライバー ・LED球 メーター球用のLEDの準備について メーター球の規格は、T10 ニュートラルランプ他の規格は、 T6.5 メータ...
趣味とカルチャーカスタムUSB電源バイクで充電 バイクに充電というか電源供給用として☆USB電源を取り付けよう 2016年10月10日 いたちめです。 USB電源をつけることで、 ナビからスマートフォンと電源供給が可能な状態になります。 これは大きな利点でしかありません。 注意事項 USBでの電源供給の有用性と充電の可否 今では一般的になったドライブレコーダーをはじめとした車載動画。 ほんの数年前までは、試行錯誤を繰り返して いかに安く、そし...