「手帳という武器をカバンにしのばせよう」さとうめぐみ著の影響で、手帳の文字書きのルールとして、4色を利用するルールを作っていた。
そのルールを踏襲したうえで、シャーペンが欲しいと思うようになった。
すごく単純な理由だが、子供が使い倒して、削りに削った鉛筆も持ち歩いていたのだが、意外に使い勝手がよく「シャーペンを入れた方がよい」と思ったからだ。
さっそく多機能ペンで、多色を利用できるものを探すツアーに出掛けた。
目次
カリカリ感。ペンの書き心地、音と手ごたえ。
仕事用にetranger di costaricaのA4のリングノートを買ったのだが、エナージェルの黒0.4mmで文字を書きこむとカリカリ感というべきか、ペン先と紙の引っかかりを感じることが多い。
これは、悪い意味ではなく、良い意味である。
PILOTのアクロボールをメモ用で購入したが、やたらとペンが滑る印象がある。
そこで、カリカリと筆記をしている感のあるペンに惹かれたというものだ。
そうなると、カリカリと紙を削るような筆記感のあるペンが欲しいという気持ちが湧いてきた。
ペン先が細いとカリカリ感がでる。高粘度ボールペンだとカリカリ感がでる。
ところで。一体、カリカリ感とは何か。
カリカリ感とは、昔のGペンでマンガを描くときにひびくカリカリという音。
カリカリ感とは、万年筆で文字を書くときに手に伝わる筆記時の振動。
であるならば、万年筆でメモを取ればいいというのが本筋になるが、メモを書くたびに万年筆のくるくる回すキャップを外す行動をとるのは面倒くさく、ノック式が最高である。
であるならば、ノック式の万年筆を選べばよいのではないか?と、ノック式万年筆(キャップレス万年筆)も確認したが、クリップの位置がどうにも好きになれずに、候補から除外している。
ぺんてる社へのお願い。
エナージェルインフリーを購入してから、子供にもらった筆箱には常にブルーブラック、ラフグレー、オレンジ、バーガンディ、ターコイズブルー、バイオレットと、エナージェルの黒が入っている。
色味と筆記感が最高で、可能であればエナージェルインフリーのインクで多機能ペンが欲しいと、ぺんてるの商品ホームページを徘徊するが、最大で3+1。黒と赤、青+シャーペンの組み合わせだった。
私ができる行動とすれば、ぺんてる社へ4+1でインクはインフリーも使えるものをラインナップに追加して欲しい旨を問い合わせフォームから送信するくらいだった。
アイプラスは見つけたものの、エナージェルとスリッチーズのインクで色の種類が異なること、またボディ、ケースがかなりポップであったため見送りしている。
PILOTのDr.GRIP4+1
学生の頃に使った以来のドクターグリップとなる。
現行品は触っていないが、シャープペンのドクターグリップは、グリップが柔らかく握った形に歪んでいた。
それがいい。ペンを持つ指の疲労を軽減してくれる。というような宣伝文句だった気がするが違うかもしれない。
それから30余年経ち、ドクターグリップの多機能ボールペンを扱うことになった。
グリップ部分が木製のものにも惹かれたが、乾燥肌で滑ることを鑑み、グリップ部分がシリコンラバー製のものを選んだ。
軸の色は色々あったが、「アッシュメタルブラウン」という渋めの色。
書き味は、「ぬるぬる」に近い「カリカリ感」があるため、紙質によるが字を書くのが楽しくなる擦過音がうっすら聞こえてくる。
手に伝わるであろう筆記感は多機能ボールペンのバネを使う機構の関係で、筆圧を高めペンをかなり押し込まないと、バネがバンパーのようにカリカリ感を吸収してしまう。
この点では、多機能ボールペンよりも1本物のペンに軍配があがる。
インクの色比較
1行目が、PILOT 4+1
2行目は、PILOT ハイテックC
3行目は、ぺんてるエナージェルインフリー
ハイテックCの色の選択が、ブルーブラック、アップルグリーン、オレンジ、バイオレットなので単純比較はできないが、やはりPILOT、発色がすばらしい。
手帳単独で使用して、明るい文字になることは素晴らしいことである。
ドクターグリップはマッキントッシュだった。
当然、多機能ペンといえばジェットストリームは外せなかった。
ジェットストリームとドクターグリップだったら、どっちを選ぶ?はドクターグリップを選んだ。
書き味だとか色もある。それに反骨心があった。
Windows全盛期にMacを選ぶようなもの。
いや、わかるよ。うん。すっげぇわかる。ジェットストリームがいいってのはさ、わかるよ。みんな使ってるし。うん、よくわかる。それに、使うと便利なのもよくわかる。確かに書きやすいよ。すごく滑らかだし。使うと納得する。じゃあ、これ買おう。次もこれ買おうってなるのもわかる。すっげぇわかる。
でも、俺は嫌なんだよ。みんなと一緒ってのは。
きっとPILOTつかってるやつも沢山いるのは知ってる。だけど、でかでかPOPと一番いい売り場を占拠しているジェットストリームと、その他多機能ペンで一括りで売られているドクターグリップだったらさ、俺は、ドクターグリップを選ぶ男なんだよ。
世間がB'zやWANDSを聞いていた頃に、一人で「X」や「筋肉少女帯」を聞いてたんだぜ?
世間がドラクエ4とFF4で騒いでた頃に、一人で「女神転生」や「メタルマックス」をやってたんだぜ?
それで十分じゃないか?
変わってる?誉め言葉だよ。Appleだって「Think Different.」ってCM出してただろ?
フルリモートワークで多機能ペンは必要か?問題
現在、フルリモートワークで基本的に自宅での仕事がメインになっており、出社・出張の頻度は高くない。
その中で、多機能ペンは必要なのか?買う必要はあったのか?
気に入っているなら、バラのエナージェルを使えばよいのではないか?
などと頭の中でぐるぐると思考が巡った。
結論、心地よいものを使って仕事ができるなら必要。
手帳やメモを、私のほとんど運用していないインスタにアップするつもりはない。誰かに見せるための手帳やメモを作るのではないということだ。
今回撮影したもの、私自身が後学のための記録として書いている。
であるならば、手帳、メモは私が私自身にのみ開示するものであるから、私自身が心地よいと思えれば十分なのである。
もし、昔ながらの細軸のキャップ付きボールペンにたどり着けば、それで十分なわけである。
つまるところ、自己満足である。
ブログも同じように自己満足のために頭の言葉を吐き出してつらつらと述べているに過ぎない。
もう一度、結論を言おう。心地よい筆記のために買うべきである。