ライフハック筋トレHMB最強のソリューション アラサーな僕が筋トレを再開して、ガチムチになろう計画をリスタート 2016年11月8日 いたちめです。 妻と結婚する前。 ナトリウムと炭水化物過多の奇妙な肥満体型から、 一旦体重を7㎏ほど落としたうえで 朝と晩にそれぞれ1時間以上の筋トレを続けていました。 妻がお弁当を作ってくれたとき以外は ささみ、ゆで卵、スパゲティの3つのうちどれかで 必要最低限のカロリーさえ摂ればいい。 なんて思ってまし...
ライフハックVBAエクセルオートシェイプ エクセルのオートシェイプを簡単に描いてしまおう☆文系初心者もわかるコピペVBA 2016年11月5日 いたちめです。 エクセルを表計算じゃなくて、様式として使ってる方。 オートシェイプを使って、○印をつけていませんか? 面倒ですよね、それ。 想像して下さい。 会社の様式にオートシェイプを付けるのはいいけど 形がいびつだったり、位置がずれてたりして イライラする。 それが VBAのコードにコピペして、ち...
子供の教育ディズニー英語システム英語教材DWE幼児教育 ディズニー英語システムを口コミや評価を気にしないで買ってみた 2016年10月31日 いたちめです。 妻が子供を出産する前、幼児教育についてよくはなしをしていました。 そして大体メインな話は「英語」 英語教材の資料請求をして、少しばかり悩んだけれど ディズニー英語システムを買ってみた。 口コミやレビューをまとめたトップ10ランキング ネガティブキャンペーンかって思うくらいに、口コミやレビュー...
ライフハックVBAエクセルExcel高速化 VBAの高速化!コピぺで簡単!文系初心者もわかるVBAの変数 2016年10月27日 いたちめです。 僕がVBAの高速化させることを楽しんだ記録、備忘録を兼ねてます。 今回はコピペでできるもの、変数でできるものの二つを紹介します。 簡単高速化!のコピペとその意味 誰でもできるコピペから始めます。 Application.ScreenUpdating = False Application.En...
子供の教育ディズニー英語システム英語教材英語であそぼプラネットWorld Wide English 幼児教育の英語教材について資料請求してどうするか悩んでみる 2016年10月25日 いたちめです。 よく口コミやレビューや、使用後の感想とかで 幼児というより乳児の頃から、少しでも早く英語をやった方がいい。 といったものを一応僕も見てまして。 そろそろ始めないとヤバいみたいな雰囲気を感じ資料請求を始めました。 3社のみ資料請求してみる 最初に候補としてあがったのが、「英語であそぼプラネット...
レシプロエンジンDSC4ドラッグスタークラシックローライダーKENTEC KENTEC(ケンテック)ローライダー2in1 90φを車検に通す方法 2016年10月22日 いたちめです。 KENTEC(ケンテック)のローライダー2in1 90φマフラー、いい音しますよね! 騒音規制だとかで、このままバイクにつけたままで車検に通るのか? という不安を抱えながらここにたどり着いた方。 朗報です。 ノーマルマフラーに戻すことなく車検に通しました。 ドラッグスタークラシック400にケンテ...
レシプロエンジンドラッグスタークラシックローライダーケンテックマフラー交換 バイクのマフラーを交換する。印象と排気音がガラリと変わる楽しみ。 2016年10月22日 いたちめです。 僕がドラッグスタークラシック400に乗り始めたとき、 そのマフラーは「ドラッグパイプ」と言われるタイプのマフラーでした。 特に不満もなかったのですが、やはりマフラー交換というのは魔物です。変えたくなるんです。 マフラーの種類の多さにびっくりする ドラッグスターはおそらくアメリカンバイクで一番売...
嗜みの文具万年筆ペンケースマイスターシュテュック146ペンシース ロドリゴ・ルッチオーニのペンケースは最高。大切な万年筆と揃えるべきもの。 2016年10月19日 いたちめです。 気に入った手帳、トラベラーズノート。 それに見合う万年筆、モンブラン・マイスターシュテュック146。 大事に、大事に扱いたいのでなるべく外に持ち出さない。 なんて事をしていたのですが、どうしても家の中だけでは 「トラベラーズノート」の意義が消えかけてしまいました。 よろしい、ならば筆箱(ペンケース)だ!...
嗜みの文具手帳トラベラーズノートミドリ社手帳選び これでもう迷わない。トラベラーズノートのサイズと色の選び方。 2016年10月14日 いたちめです。 昨年(2015年)より僕自身が愛用しているトラベラーズノート。 サイズと色について、そこまで優柔不断ではない僕すら悩みました。 このブログが購入される方の参考になれば幸いです☆ トラベラーズノートって何だ!? 使い込むほどに味と風合いが高まる牛革素材のカバーと、書きやすさに徹したシンプルなノート。 手に...
ライフハックVBAエクセルExcel業務効率化 VBAで業務の効率アップ!文系も楽しく覚えられる即効性の高いエクセル術 2016年10月13日 いたちめです。 EXCEL(エクセル)のお話です。 「マクロ」なんて耳にすると、何か知らないけど悪いイメージがあります。 コンピューターウイルスのもとでしょ?となります。 VBA(Visual Basic for Applications)なんて耳にするとなにそれ?となります。 かくいう僕もそうでした。 使える関数はS...