暮らしと心パワーストーン、ブレスレット パワーストーンにハマってるって素直に言えないオッサンに訪れた奇跡とは? 2018年6月23日 いたちめです。 パワーストーンってキーワードは、胡散くさい感じがしませんか? スピリチュアルだったり、オカルトだったりのキーワードとセットな気がしませんか? 奇跡なんてキーワードをつけると、もうね。 パワーストーンにハマるオッサンはキモいのか? 天然石のお店といえば、どちらかといえば女性向き。 明るくて柔和な雰...
暮らしの工夫と道具もったいない前向きな断捨離 断捨離するときに「これは売れるかもしれない」って考えたときの対処方法 2018年4月5日 いたちめです。 新生活が始まる4月です。 引越しが済んだ人も、転勤を言い渡された人も含めて これから部屋を片付ける人に立ちふさがる壁の対処方法をお伝えします。 断捨離を阻止しようとする敵の正体は・・・ 断捨離するときって、ただ単にものを捨ててしまえばいい。 ってワケじゃないんですよね。 断捨離の定義って 入って...
暮らしの工夫と道具働き方改革副業・兼業週末起業 サラリーマンの強い味方になる?「働き方改革」で公認される副業・兼業 2018年3月6日 いたちめです。 サラリーマンをやっていると、一度や二度は頭をよぎる 「副業」だったり「兼業」 稼げる「副業」や「兼業」は他のサイトにお任せして 僕は別の視点でサラリーマンの味方になってみたいと思います。 そもそもなぜ「副業」をするのか? そもそもなぜ、「副業」をするのかって聞かれたら 答えは一つだと思います。 ...
暮らしの工夫と道具トラベラーズノートエブリデイキャリーiPhone SE エブリディキャリーをやるうえで、絶対にはずせないものトップ3 2018年2月21日 いたちめです。 なんというか、エブリディキャリーってもう古くね? 今時、やってるやつなんていないだろ? なんか人とは違うぜ!感が痛々しいなぁと思いながら、かばんをガサガサ。 そして、ふいに気が付いた。 今、エブリディキャリーを語りたい理由 子供が少し大きくなったことで、 リュックサックに詰め込んでいた中身がガ...
暮らしの工夫と道具iPhone SEUQモバイル またガラケーからスマホに戻して、選んだ機種はiPhone SE 2018年2月18日 いたちめです。 NTTdocomoのガラケーから、iPhone SEに乗り換えました。 ヤバイね。 何がヤバイって、まじヤバイ。 使っていたドコモのガラケーで、ストレスがマックス ドコモのレグザフォンから、 WIMAXの無線ルータを利用したレグザフォンに。 そしてAUの携帯電話を経由して 再びドコモの携帯電話に戻...
おでかけと体験キャンプツーリングドラッグスタークラシック鹿児島DSC400 ドラッグスタークラシック400・九州一週ツーリングの旅⑥鹿児島編その② 2017年12月17日 いたちめです。 2012年に行った九州一周ツーリング。 このドラッグスタークラシック400と過ごした旅が どこかの誰かの参考になれば幸いです。 江口蓬莱館からきんぽう木花館へ向かう 熊本県天草市から、一日で鹿児島県指宿市へ向かうという日程で 前回のブログは、鹿児島県日置市まで。 http://itachime.co...
おでかけと体験キャンプツーリング鹿児島 ドラッグスタークラシック400・九州一週ツーリングの旅⑥鹿児島編 2017年11月19日 いたちめです。 九州一周ツーリングの歴史を残しておくことで ドラッグスタークラシック400と過ごした旅が どこかの誰かの参考になれば幸いです。 熊本県の牛深から鹿児島県の蔵之元へ 福岡から陸続きで熊本には行ったことがあったので あえて天草に行ったことにより、フェリーに乗る必要が出てきました。 http://it...
子育てと学びディズニー英語システムワールド・ファミリーZIPPY AND ME ディズニー英語システムの追加教材「ZIPPY AND ME」を買ってみたのでレビューしてみる 2017年11月18日 いたちめです。 昨年の2016年11月からディズニー英語システムを使い始め 1年が経過しました。 前回のDVDとは別に、新たな英語教材を追加購入。 ワールド・ファミリー株式会社の広告DVDがキッカケ 僕がディズニー英語システムを購入したときに感じたことは 子供が英語で不自由しないので80万なら安いだろ。 営業さ...
子育てと学びディズニー英語システムワールド・ファミリーJUMP!BOUNCE!DANCE! ディズニー英語システムのJUMP!BOUNCE!DANCE!のDVDを買ってみた。 2017年11月11日 いたちめです。 僕の子供がディズニー英語システムを始めて 約1年が経ちました。 ディズニー英語システムのみではなく、周辺の英語教材にも手を出してみました。 クリスマスプレゼントで届いた販促DVD 昨年のクリスマスに届いたワールドファミリーからのプレゼント。 それがZIPPYのDVDでした。 DVDの最後に販促で...
子育てと学びディズニー英語システム使い方勉強方法 ディズニー英語システムの母国語方式で、英語と日本語のバイリンガルに育てる 2017年10月8日 いたちめです。 ディズニー英語システムを利用した記事でご質問を頂きました。 英語と日本語がそれぞれ母国語になる様に育てているつもりですが その僕と妻なりの方法です。 こんな使い方でもいいの?と思える使い方をしています。 親の教育方針から英語教育は始まっている 妻はアメリカへ留学までしていたので英語を話せます。 し...